■募集要項 お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は平安神宮をお参りします。平安神宮と言えば、京都を代表する神社のひとつ。朱塗りの鳥居や社殿が美しい、平安雅な風情があります。 […]
まずは下の写真を見て下さい。こんな御朱印が、果たしてこれまで存在したでしょうか? 光っています。さすが本光寺。あの驚愕の動画CMが生まれたセンスは、伊達ではないのです。 今回の寺社コンに集まったメンバーは、男性15 […]
さてさて。何から話しましょうか。 集まったメンバーは男性24名、女性26名。これまでの寺社コン最大人数を軽く2倍以上更新する異常事態です。 そもそもの発端は、朝日新聞とAll About Japanで寺社コンが紹介 […]
いよいよ始まった特別企画。彼岸寺の超人気イベント、暗闇ごはんと寺社コンのコラボレーション。これは私も興奮を抑えきれません。 集まったメンバーは男性7名、女性7名。暗闇ごはんの定員一杯の、まさに満員御礼状態です。 集 […]
チベット砂曼荼羅。私も前から見てみたいと思いながら機会のなかったテーマですが、相田みつを美術館で行われると聞いたのでいてもたってもいられずに、寺社コン企画に組み込んじゃいました。 参加者は男性5名、女性5名。チベット […]
今回は千葉県での初寺社コン。東京から離れたためか、いつもよりも申し込み倍率がぐぐっと下がって参加しやすい寺社コンでした。 ただ、成田山の密教座禅は定員10名(それ以上の場合は、別会場をご用意頂けるようですが)のため、 […]
天気予報で雨と言われ、心配していた空模様。しかしどうにか持ってくれて、散策企画では雨が降らないという伝説は今回も破られなかった寺社コンです。 参加者は男性4名、女性4名。久しぶりに一グループにまとまれるくらいの人数で […]
募集時には座禅コンや写経コンに比べると穴場かもなどと考えていたら、寺社コンがYahooで紹介されたことから今までで一番参加希望者の多い会(しかもダントツで)となってしまいました。 このためできる限りでお受けしようとし […]
参加者は男性7名・女性7名。今回は20代後半~30代前半が中心のメンバー構成となりました。しかも今回はいつにも増して、お寺にどっぷりはまっている方が多かったように思います。 さらにあちらこちらで座禅や写経してまーすと […]
寺社コン史上初! 関西での企画が行われました。やっぱり寺巡りと言えば京都です。今回は写経をして、精進料理も食べて、さらには仏像まで見てしまおうという欲張り企画。 夜に予定があるため懇親会には参加できないが、昼の部だけ […]