お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は東京きってのお寺の街の一つと言える、門前仲町(深川)をみんなで巡ります。 門前仲町駅からすぐ側には、江戸時代に成田山の不動信仰拠点として […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は洗足池をぐるりと回りながら、寺社や史跡を巡ります。 まず最初は石川台駅を南下して、雪ヶ谷八幡神社をお参りします。こちらは永禄年中(155 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は京阪線七条駅を起点に、周辺の寺社ををみんなでお参りします。 今回は七条駅を起点にして、方広寺をまずはお参りします。豊臣秀吉が創建し、「国 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、お寺体験コンを開催します! 今回はいつもの寺社コンと異なり、むかつ国で遊ぼう協議会と二尊院が共催し、山口大学経済学部内田ゼミと宿坊研究会(寺社コン)が特別協力する婚活イ […]
夏に滝行コンでお世話になった、清龍寺不動院さん。 滝行の他にももう一つ特別な体験があるというお誘いを頂き、今度は護摩祈祷に挑戦してきました。修行者が結界に上がり、燃え上がる護摩の智火の中にご降臨下された不動明王に直接 […]
江戸時代には関東十八檀林(僧侶の養成機関)のひとつとされた名刹・東漸寺。そんな格式高いお寺で写経コンを開催させて頂けるとあって、ワクワクが高まります。 がが、なんと。集合時間直前に、事故により電車が止まるハプニング。 […]
熱烈なご要望を頂き、初めて開催させて頂いた京都でのオーバー40企画。テーマは山科毘沙門堂を中心とした、紅葉巡りです。 まずは山科駅に集合して自己紹介。そして早速、徳林庵へと向かいます。 徳林庵は京の都の主要街道に安 […]
「円覚寺の至宝展コン(東京)Over 35」で出会い、ご結婚されたOさんから寺社コン体験談お送り頂きました。 最初はあまり話さなかったけどとりあえずという感じで交換したLINEが、いつの間にか発展して結婚までつながっ […]
「建仁寺特別公開コン(京都)」で出会い、下鴨神社で結婚式を挙げられたHさんとIさんから、新郎新婦の晴れ姿を写したお写真を頂きました。 以前にも以下の体験談をお寄せ頂いたお二人ですが、今回は結婚式のお写真とコメントを紹 […]
青梅市観光協会・御岳山観光協会が主催し、ほーりーが婚活セミナーの講師をさせて頂いた『御岳山婚活パワースポット巡り』で結婚されたSさんから、体験談をお送り頂きました。 たまたま同じ最寄り駅だったり、安心して話せたことか […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は京都の西側、長岡の地にある長岡天満宮をみんなでお参りします。 悪いニュースばかりではなかったとは言っても、2020年は世界的に暗いことが […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回はお正月恒例の七福神巡りです。 個別でハッピーなことはあっても、2020年が近年まれに見るひどい一年であったことには、多くの方がうなずかれ […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 2020年は社会がひっくり返ったような一年でした。寺社コンも中断期間を設けつつ様々な手を施したり、その間にオンライン恋愛相談も受けてみたりと、 […]
今月はいよいよ、聖バレンタインデーがあります。 そこで今回は「お口の恋人」がキャッチコピーの株式会社ロッテが、このバレンタインデーでの告白成功率を調査されていたので、紹介しつつ考察します。 まず、バレンタインデーでの告白 […]
今年のお正月、年賀メールでほーりーのもとに、寺社コンで結婚された方からのご報告が4組ありました。そして(お正月に入る直前ですが)ほーりーが婚活セミナーで講師を務めた御岳山婚活イベントでの結婚報告も1組来ています。さらに本 […]
今回は、ちょっと辛口ほーりーです。 寺社コンが12年目に入りました。干支にして、ちょうど一回り。ほーりー自身もこの寺社コンで結婚相手と出会い、これまで500人以上を結婚にも導きました。 今年もお正月の年賀メールだけで、4 […]
寺社コンでは通常のお寺・神社が好きな方の縁結び企画とは別に、男性はお坊さん限定、女性はお坊さんと結婚したい人限定の、坊コン企画も行っています。 これまで東京、愛知、京都で開催し、実際に結婚したカップルも誕生しました。また […]
結婚相談所について、ブライダルチューリップさんにお話を伺ってきました。 ブライダルチューリップさんは寺社コンと協力関係を結ばせて頂いている結婚相談所で、広告をほとんど用いないことにより大手並みのサービスを低価格で実現 […]