お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は新宿駅の西側にある寺社を、みんなでお参りしていきます。 新宿と言えば巨大なビルが立ち並ぶ大都会をイメージしますが、寺社巡りにも魅力ある地 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! いよいよ2024年が始まります。そこで寺社コンでもお正月の風物詩・七福神巡りを行います。 今回のコースは小石川七福神。茗荷谷から後楽園までとコ […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は城南宮の「湯立神楽」に合わせてお参りし、周辺の寺社や史跡を歩きます。 「方除(ほうよけ)の大社」として知られる城南宮は、名前の通り平安城 […]
夏に滝行コンでお世話になった、清龍寺不動院さん。 滝行の他にももう一つ特別な体験があるというお誘いを頂き、今度は護摩祈祷に挑戦してきました。修行者が結界に上がり、燃え上がる護摩の智火の中にご降臨下された不動明王に直接 […]
江戸時代には関東十八檀林(僧侶の養成機関)のひとつとされた名刹・東漸寺。そんな格式高いお寺で写経コンを開催させて頂けるとあって、ワクワクが高まります。 がが、なんと。集合時間直前に、事故により電車が止まるハプニング。 […]
熱烈なご要望を頂き、初めて開催させて頂いた京都でのオーバー40企画。テーマは山科毘沙門堂を中心とした、紅葉巡りです。 まずは山科駅に集合して自己紹介。そして早速、徳林庵へと向かいます。 徳林庵は京の都の主要街道に安 […]
「時代祭散策コン(京都)Over 40」で出会い、その日のうちからお付き合いが始まったというHさんとMさんから、寺社コン体験談お送り頂きました。 これまでたくさんの方が結婚したりお付き合いが始まっている寺社コンでも、 […]
「仏像の姿展コン(東京)」で出会い、ご結婚されたM夫妻から寺社コン体験談お送り頂きました。コロナで挙げられなかった結婚式を、ようやく開催できましたとのことです。難しい社会情勢の中ですが、二人で力を合わせて進めていった様 […]
「円覚寺の至宝展コン(東京)Over 35」で出会い、ご結婚されたOさんから寺社コン体験談お送り頂きました。 最初はあまり話さなかったけどとりあえずという感じで交換したLINEが、いつの間にか発展して結婚までつながっ […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は古代から、京都と大坂や西国を結ぶ交通の要所として栄えた歴史を持つ吹田の街をみんなで歩きます。 まずはJR吹田駅の近くにある片山神社へ向か […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は大宮氷川神社の大湯祭に合わせて、みんなでお参りしていきます。 大宮氷川神社は令和10年には御鎮座2500年を迎えるほど古くからあり、「大 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 上野駅周辺には特徴的な仏像が見られるお寺がたくさんあるため、今回はみんなで上野の仏像巡りを行います。 まずは上野公園内にある、上野大仏をお参り […]
ほーりーは自分自身のファッションセンスに自信がありません。というか、基本的にファッションという概念にあまり興味がありません。服のこととか気にしている時間があれば、お寺や神社に行っていたいという残念な性分は、たぶん一生治 […]
寺社コンと提携している結婚相談所・ブライダルチューリップ。こちらから先日、結婚相談所の統計資料を頂きました。 そこには結婚に関する男女の本音が、びっくりするほど詰まっています。そこで今回はその中に書かれていた、お酒が […]
寺社コンと提携している結婚相談所・ブライダルチューリップ。こちらから先日、結婚相談所の統計資料を頂きました。 そこに書かれていたことは、結婚に結びつきやすい方と上手くいきづらい方の具体的な生データです。そこで今回はほ […]
寺社コンではお坊さん&お坊さんと結婚したい女性の出会いに特化した特別バージョン『坊コン』も行っていますが、こちらは不定期イベントとなっています。またコロナ以降、お坊さんが一度に集まることが難しくなり、開催がなかなか行え […]
寺社コンでは通常のお寺・神社が好きな方の縁結び企画とは別に、男性はお坊さん限定、女性はお坊さんと結婚したい人限定の、坊コン企画も行っています。 これまで東京、愛知、京都で開催し、実際に結婚したカップルも誕生しました。また […]
結婚相談所について、ブライダルチューリップさんにお話を伺ってきました。 ブライダルチューリップさんは寺社コンと協力関係を結ばせて頂いている結婚相談所で、広告をほとんど用いないことにより大手並みのサービスを低価格で実現 […]