円空仏をご存知ですか? 円空は江戸時代前期に活躍した行脚僧で、生涯に12万体の仏像を彫ったと云われています。 その円空が彫った仏様が円空仏で、荒々しく鉈の跡を残しながらシンプルに彫り上げられていることが特徴です。しか […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! いよいよ2024年が始まります。そこで寺社コンでもお正月の風物詩・七福神巡りを行います。 今回のコースは小石川七福神。茗荷谷から後楽園までとコ […]
今回は文京区にある印刷博物館で行われている『空海からのおくりもの展』がテーマ。高野山から国宝2点、重要文化財31点を含む秘宝計79点が公開(印刷博物館ですので書物・版画・版木などが中心)されるとのことです。 高野山と […]
今回は寺社コン出張編。全国に3万社あると言われる「お稲荷さん」の総本宮・伏見稲荷大社。千本鳥居など朱塗りの鳥居がずらりと並ぶ景観は、パワースポットとしても大きな注目が集まっています。 そして2011年はご鎮座1300 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は石神井公園で毎年行われる照姫まつりと周辺にある寺社をお参りしながら、みんなで街歩きを楽しみます。 照姫まつりの「照姫」は、「金の乗鞍と照 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は不動明王のご縁日(28日)に合わせて、目黒不動尊(瀧泉寺)と周辺の寺社をみんなでお参りします。 目黒不動尊は平安時代に開かれた東京屈指の […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は「タヌキダニのお不動さん」と親しまれ、厄よけのご利益でも知られる狸谷山不動院を中心に、みんなで一乗寺(地名)の寺社をお参りします。 狸谷 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は高輪にある寺社を歩きながら、みんなでお参りします。 その中でも大きなお寺の一つが、駅名にもなっている泉岳寺です。徳川家康が今川義元の菩 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 都心の中に広大な緑地が広がる新宿御苑は、天正18年(1590)に徳川家康が江戸城に入城した際、家臣の内藤清成に授けられた江戸屋敷の一部が元にな […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は毎年2月に見頃を迎える梅の名所・湯島天神を起点に、寺社巡りを行います。 「東風吹かばにほひおこせよ梅の花、、、」という歌で知られるように […]