このところ、北関東での寺社コン開催要望が高まっていることから、日光での寺社コンを企画してみました。 今回は初めての日光寺社コン。東照宮や輪王寺、二荒山神社も良いですが、今回はせっかく夏ですのでちょっと涼しげな道を歩いて […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は10年に一度とという川崎大師の大開帳をみんなでお参りしていきます。 川崎大師は平安時代末期に起源を持つ歴史の古いお寺で、もろもろの災厄を […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は江戸三大祭りのひとつに上げられる深川八幡祭りに合わせて、門前仲町へとみんなで出かけます。 深川八幡祭りは3年に一度の本祭りがありますが、 […]
古江戸、川越。恋えど、川越。何気に埼玉では初の開催となる寺社コンは、川越の街中にある川越八幡宮にて行われました。 集合はJR川越駅。川越は初めてという方も多く、一度来てみたかったという声が多数聞かれたので、皆さんにと […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は夏の暑くなりそうな季節に入るので、一か所一か所ゆったり歩くのんびりペースの寺社コンです。 汐留駅の近くにある浜離宮恩賜庭園はもともと徳川 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は歩くだけでも楽しい京都の商店街が続く京極・新京極にある寺社を中心に散策します。 まず、4月8日はお釈迦様が誕生したとされる花まつりの日で […]
今回は寺社コンにもさらなる刺激をということで、恋愛相談コンテンツを製作されている会社のK社長に、特別ゲストとしてお越し頂きました。 まあ、もともとはフェイスブックでその社長さんが、寺社コン見学してみたいとつぶやかれて […]
この日の参加者は男性2名・女性2名。人数は少なめでしたが(それとも少なかったからこそか)、これまでで一番盛り上がったのではと思うほど、ノリの良いメンバーが集まりました。 まず、集合は水天宮。神田祭の神幸祭(しんこうさ […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 朱色の楼門が祇園の顔とも言える八坂神社ですが、京都非公開文化財の特別公開で御神宝が初公開されることになりました。そこでこの貴重な機会は逃すことは […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は富田駅周辺の寺社をみんなで巡ります。 高槻市の富田は、信仰とお酒の街です。16世紀中頃には一向宗(浄土真宗)の信仰地域として寺内町が造ら […]