1. TOP
  2. 01現在進行中の寺社コン(関東)
  3. 神田明神納涼祭りと夜の寺社巡りコン(東京)(7/27締切)

神田明神納涼祭りと夜の寺社巡りコン(東京)(7/27締切)

神田明神

 お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回はいつもと異なり、夕方から夜にかけて行う寺社コンです。夏なので真昼を避けて企画しましたが、薄暗い光は心理的にも人を結びつける作用が強いので、いつもよりさらにご縁が生まれやすくなるかもしれません。

 今回出かけるのは、湯島からお茶の水にかけてのお寺や神社です。まずは本郷三丁目駅からスタートし、すぐ近くにある麟祥院をお参りします。こちらは三代将軍・徳川家光公の乳母として知られる春日局(かすがのつぼね)を開基とするお寺です。境内にはこの春日局の墓所もあります。また寺犬ちよちゃんも隠れた人気があります。

 そしてそこから東に向かって歩くと、湯島天神があります。学問の神様として有名ですが、恋愛という試練にも、きっと力を貸してくれると思います。また境内には様々な見どころがあり、ぐるっと回ってお参りしても楽しめる神社です。

 さらにお茶の水方面へ歩いていくとあるのが神田明神です。ちょうどこの日は納涼祭りが催され、境内では様々なイベントや、絶品グルメ☆ビール&日本酒祭りも行われています。せっかくなので夏の夜風を感じながら、屋台の味を楽しむのもよいと思います。

 そんなわけで今回は夜のお祭りと寺社巡りを楽しみつつ、みんなで打ちとけたところで出会いにつなげる予定です。

 参加条件は

 ・ 独身で彼氏、彼女がいないこと
 ・ まじめな出会いを意識していること
 ・ お寺・神社が好きであること

 同じ趣味の人が集まりますので、初対面でも毎回とても話しやすい会になっています。逆に言えば、お寺や神社に全く興味がないという方の申し込みはご遠慮下さい。お寺や神社が好きと言っても知識は特に必要なく、興味さえあれば大丈夫です。

ご興味のある方の参加をお待ちしています。

■企画内容

 日程 :2025年8月9日(土)
 集合 :都営大江戸線「本郷三丁目駅」 16時00分
 会費 :男性5000円 女性1500円。交通費、拝観料、その他、諸費用は各自。

 参加人数 :5対5くらいを予定しています。
 解散   :19時00分頃、JR総武線「御茶ノ水駅」

【お申し込み方法】

 参加ご希望の方は以下のフォームにて、お申し込み下さい。

 寺社コン申し込みフォーム

【注意事項】

 当企画に関してのお問い合わせは、寺社コンまでご連絡下さい。お寺や神社などへの直接の連絡はご迷惑となりますので、お控え頂けますようよろしくお願いいたします。

婚活情報
寺社コン  寺社好き男女の縁結び企画。16年間で800人以上が結婚し、主催者もここで出会った人と結婚しています。同じ趣味の人と出会えるため、初対面でも話がしやすいことが特徴です。ただし知識は不要ですが寺社に興味がない方の参加はお断りしています。
結婚相談所とは何か? 成婚率57.3%のブライダルチューリップ  結婚相談所のサービスを細かく比べると、名前の知られた大手のほとんどは入会費や月会費で稼ぐモデルになっています。会費を抑えて成婚料で収入を得る結婚相談所は入会者を結婚まで導かないと儲からず、大手より遥かに手厚いサポートが受けられます。

\ SNSでシェアしよう! /

寺社コンの注目記事を受け取ろう

神田明神納涼祭りと夜の寺社巡りコン(東京)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

寺社コンの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 水止舞と大森散策コン(東京)Over 40(6/29締切)