1. TOP
  2. 04寺社コンレポート
  3. 長福寺座禅コン(横浜)

長福寺座禅コン(横浜)

 今回は横浜の長福寺さんに、座禅コンをお願いする事にしました。

長福寺

 久しぶりに横浜で寺社コンをしたためか、今回は神奈川県にお住まいの方が圧倒的に多かった会でもありました。

 まずは最寄の仲町台駅へ。住宅街を抜けて坂を下ると、すぐのところにあるのが長福寺です。お寺の門前には彼岸花とお地蔵様。素敵な風情で迎えて下さいます。

 そして門をくぐって、境内へ。お寺に入ると本堂の地下階にある部屋へと通され、配布された座禅の資料と共にご住職から説明がありました。

 まず本堂に入るときには合掌一礼し、座禅の前にも座禅時に向き合う壁側と、そして向かい側に坐る方との両方に合掌低頭します。そして足は結跏趺坐や半跏趺坐、難しいようであれば胡坐や正座でも良いとのことでしたが、背筋だけは真っ直ぐ伸ばすようにとの指導がありました。

 説明が終わると本堂に上がり、いよいよ座禅です。並んだ座布団の前に一人一人立ち、教わった作法に従いながら座禅を開始します。

座禅会

 座禅は20分、そして5分間の経行(きんひん)を行い、それが終わるともう一度20分(実際には時間の関係上、15分になりましたが)坐ります。

 気持ち良く坐ることができた方、足が痛くてもぞもぞとしていた方、少しうとうととなってしまった方、いろんな方がいたようです。

 その後、法話。ご住職が用意されたプリントに従って、座禅や曹洞宗の解説、男女について、愛や縁についてなど、様々なことをお話いただきました。寺社コンならではのお話も多く、とても勉強になりましたね。

 また、本堂を出ると境内も案内して頂きました。本道の裏には墓地があり、高台の一番上まで登ると福寿観音が立っています。

境内散策(福寿観音)
 こちらは一つの石から彫られた観音様で、興福寺展で阿修羅像を運んだ特殊チームによってこのお寺に運ばれたとのことです。

 そして時間が来たので駅へと戻り、横浜に移動して懇親会。

 今回は富士塚について、熱く語っている方がいました。富士山を直接拝める静岡や山梨には富士塚がなく、神奈川くらいから現れ始め、そして東京にはたくさんの富士塚があるとのこと。

 私も東京の富士塚はかなり回っていますが、こんなマニアックな話で盛り上がれるのも寺社コンならではかもしれませんね。座禅の感想なども語り合い、共通の趣味や体験を通して一気に仲が深まっていったようです。

 家の近い方も多かったので、今後のホットな展開に期待したい一日でした。

婚活情報
寺社コン  寺社好き男女の縁結び企画。12年間で500人以上が結婚し、主催者もここで出会った人と結婚しています。同じ趣味の人と出会えるため、初対面でも話がしやすいことが特徴です。ただし知識は不要ですが寺社に興味がない方の参加はお断りしています。
結婚相談所とは何か? 成婚率57.3%のブライダルチューリップ  結婚相談所のサービスを細かく比べると、名前の知られた大手のほとんどは入会費や月会費で稼ぐモデルになっています。会費を抑えて成婚料で収入を得る結婚相談所は入会者を結婚まで導かないと儲からず、大手より遥かに手厚いサポートが受けられます。

\ SNSでシェアしよう! /

寺社コンの注目記事を受け取ろう

境内散策(福寿観音)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

寺社コンの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 薬師院阿字観瞑想コン(大阪)

  • 歴史家安藤優一郎先生と両国散策コン

  • 當麻寺中之坊写仏コン(奈良)

  • 豪徳寺招き猫散策コン

  • 大須散策コン(名古屋)

  • 浅草名所七福神巡りコン