大阪市の中心部を南北に延びる御堂筋。この名前は沿道に北御堂と南御堂という大きな2ヶ寺があることに由来します。ほーりーはそのうち南御堂で講演させて頂いたり、発行されている新聞にコラムを連載したりと入り浸っているのですが、こ […]
荏原七福神巡りコンがお付き合いのきっかけになったTさん(お相手の方は匿名希望)にお話を伺いました。お相手とは同じ御朱印が趣味という共通点から話が進み、一週間でお付き合いがスタートしたとのことです。Tさんの寺社コン体験談 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 浄土宗の総本山・知恩院で最も中心に位置する御影堂(みえいどう)。徳川3代将軍家光公によって建てられて国宝に指定される貴重な建造物でもあり、宗祖 […]
婚活イベントを行っていると、(ごくごくたまにですが)強い怒りを私にぶつけられてくる方がいます。 それがイベントの運営に不手際があったとか、明らかに私に落ち度があるものであればいいのですが(へこみますけど)。 しかし恋愛が […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は羽田の寺社巡り。空港のイメージが強い羽田ですが、ここはもともと穴守稲荷を中心とした大規模な門前町でした。また多摩川を渡ったところに川崎大 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 暑い夏の納涼企画と言えば怖い話ですが、谷中にある全生庵は幕末から明治にかけての落語界巨匠・三遊亭円朝がコレクションした幽霊画が伝わっています。 […]
■募集要項 お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は三井記念美術館の『松島瑞巌寺と伊達政宗展』が面白そうなので、企画することにしました。 日本三景のひとつとされる松島ですが、 […]
■募集要項 お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 西国観音霊場十番の札所で、本山修験宗の別格本山・三室戸寺。こちらの観音像は正座をしている珍しい仏さまで、後ろに回ると足の裏を見るこ […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は忠臣蔵で有名な赤穂浪士のお墓がある、泉岳寺とその周辺を散策します。泉岳寺には赤穂浪士の遺品がある義士記念館や、吉良上野介の首を洗った首洗 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は東京国立博物館で開催される、国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅展にみんなで行ってみようと思います。 五重塔が京都のシンボルにもなっている東寺 […]