水間観音散策コン(大阪)
大阪府民でも乗ったことない人が多いよと、大阪在住の方々が仰っていた水間鉄道。その終点にある水間観音駅が、今回のスタートです。
まずは大阪府に唯一現存する江戸後期の三重塔が美しい、水間寺。駅名にもなっている水間の観音様をご本尊とするお寺です。最初に本堂に入ってお参りし、今回のメインスポットでもある愛染堂へと向かいました。
ここは名前の通り、愛染明王が祀られているお堂です。愛染明王はもともと縁結びに御利益がある仏様ですが、こちらは約700年前に身分の違いを超えて結ばれた山名清十郎とお夏の縁を取り持った仏様として知られ、お堂の前にはこの二人のお墓もあります。
そんな恋愛成就の聖地ですので、みんなで一生懸命に手を合わせてきました。
水間寺の次は水間公園を経由して遍照寺へ。こちらは弘法大師によって開かれたと伝えられるお寺で、毎年4月5日に行われる柴燈大護摩法要が名物です。
みんなで散策しているとお坊さんが出てきて、お寺のことをいろいろと説明して下さいました。しかも一人ずつ、御幣のお守りまでプレゼント。突如大人数で押しかけたにもかかわらず、とても親切にして頂きありがとうございます。
境内は高台にあり、本堂前からの眺めも素敵です。水間寺や孝恩寺などに比べればあまり知られていませんが、水間に来たらぜひ立ち寄ってほしいお寺でした。
遍照寺を出ると、釘を使わずに建てられたことから釘無堂と呼ばれる観音堂(国宝)の建つ孝恩寺へ。さらに近くの西葛城神社も参拝。
じっくりと水間の寺社巡りを楽しみ、最後は水間観音駅へ戻って、難波まで移動。懇親会はなぜか食べ放題のお店でした。
が、この日は夜行バスで大阪に来てそのまま寺社コンを始めたため、泡盛を飲んだら急に酔いが回ってきてしまいます。まずいー。超、眠いー。
途中で眠気覚ましに「眠い! 眠い、眠い、眠い!!」と、声張り上げて失礼致しました。声出しても、くらくらしてましたし。
まあ、そんなおねむな私はさておいて、高野山や善光寺の宿坊トークで楽しく盛り上がることができたので何よりです。恋愛トークもばっちり盛り上がりましたし、水間の縁結び明王が今夜の仲を取り持ってくださいますように。
寺社コン | 寺社好き男女の縁結び企画。12年間で500人以上が結婚し、主催者もここで出会った人と結婚しています。同じ趣味の人と出会えるため、初対面でも話がしやすいことが特徴です。ただし知識は不要ですが寺社に興味がない方の参加はお断りしています。 |
結婚相談所とは何か? 成婚率57.3%のブライダルチューリップ | 結婚相談所のサービスを細かく比べると、名前の知られた大手のほとんどは入会費や月会費で稼ぐモデルになっています。会費を抑えて成婚料で収入を得る結婚相談所は入会者を結婚まで導かないと儲からず、大手より遥かに手厚いサポートが受けられます。 |