お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回はあじさい寺として有名な三室戸寺を中心に、宇治の寺社をみんなでお参りします。 三室戸寺は約1200年前に宇治川の支流に観音菩薩が出現された […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は江戸と京都を結ぶ東海道最初の宿場町・品川宿の寺社をみんなでお参りします。 新馬場駅のすぐ側にある品川神社は、平安時代末期に源頼朝によって […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は増上寺で行われる24時間不断念仏会に合わせて、みんなで仏教体験&寺社巡りを行います。 増上寺は1393年に開かれたお寺で600年以上の歴 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は平安時代に後白河法皇によって勧請された新日吉(いまひえ)神宮のお祭りに合わせて、みんなでお参りに出かけます。 新日吉神宮の新日吉祭は85 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は池上本門寺の重要行事・千部会(せんぶえ)の日に、周辺の寺社と合わせてみんなでお参りします。 池上本門寺は日蓮聖人が亡くなられた地に建つお […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は伏見稲荷大社で最重要の祭儀とされる稲荷祭の中で、一番最初に行われる神幸祭の日に合わせて、みんなでお参りに出かけます。 神幸祭は伏見稲荷大 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は住吉神社&築地本願寺でお祭りが行われる日に合わせて、みんなで寺社巡りに出かけます。 まずは月島駅の近くにある住吉神社へ向かいます。こちら […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は桜が有名な隅田川沿いと周辺の寺社をみんなでお参りします。 まずは曳舟駅近くにある高木神社をお参りします。こちらは室町時代の創祀と伝えられ […]
「粟田神社大祭と東山散策コン(京都)Over 40」に参加されたSさんから、お付き合いが始まったとご報告のメールを頂きました。Sさんは寺社コン終了間際に、まだ話していない人はと一生懸命話しかけたら、それがきっかけでご縁 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は平等寺の特別公開&手作り市に加え、東本願寺門前のてづくり市も開催日が重なっているラッキーな日に、みんなで寺社をお参りします。 まず最初の […]