■募集要項 お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 江古田駅のすぐそばには江古田浅間神社がありますが、こちらは毎年9月第二土日に富士塚開きが行われています。富士塚とは江戸時代に広まっ […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 千体の千手観音菩薩が並び、京都どころか日本を代表するお寺の一つと言っても良さそうな蓮華王院(三十三間堂)。2018年に創建当時(平安末期)の姿 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回はほーりーが前から行きたいと思っていた、白峯神宮精大明神祭をテーマにしてみました。 このお祭りは、なんと境内で古式ゆかしく蹴鞠が披露され […]
参加者は男性7名・女性7名。今回は20代後半~30代前半が中心のメンバー構成となりました。しかも今回はいつにも増して、お寺にどっぷりはまっている方が多かったように思います。 さらにあちらこちらで座禅や写経してまーすと […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 小平市にある神明宮は、伊勢神宮の神様・天照皇大神(アマテラススメオオカミ)をご祭神として信仰されています。太陽の神様として日本でも最も大切な神 […]
東大阪市にある石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)は、饒速日尊(にぎはやひのみこと)と可美真手命(うましまでのみこと)の二柱をご祭神としており、この神様は神武天皇より劔を授けられています。 名前からして風格の漂う神社 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回はみんなで浦安を歩きます。浦安と言えば近代とレトロが交差する独特な地域ですが、今回は完全に古き良き趣の方です。 この地域には浦安最古の神 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、お寺体験コンを開催します! 今回はいつもの寺社コンと異なり、むかつ国で遊ぼう協議会と二尊院が共催し、山口大学経済学部内田ゼミと宿坊研究会(寺社コン)が特別協力する婚活イ […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は京の冬の旅・非公開文化財特別公開で善想寺の身代わり地蔵が公開されるので、このお寺を中心に周辺を散策します。 善想寺は平安中期の上皇の御 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 西国三十三カ所の第22番札所にあたる総持寺。こちらのご本尊は亀に乗った観音様ですが、今回はご開帳扉に合わせて寺社コンでお参りしてみることにしま […]