お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 根津美術館でほーりーの個人的に、思いっきり興味をそそられる企画が生まれていました。その名も『酒呑童子絵巻 鬼退治のものがたり』展です。 酒呑 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は京都と大阪の間にあり、古寺社が多く点在する長岡京の地をみんなで巡ります。 スタートは長岡京駅。こちらからまずは神足(こうたり)神社をお参 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は池袋からほど近い大泉学園駅を起点に、みんなで寺社を巡ります。 江戸と清戸(清瀬市)を結ぶ農産物の輸送路として栄えた大泉学園付近。この地は […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 東京国立博物館は毎年9月に無料観覧日が設定されています。そして今年はこの期間に『奈良大和四寺のみほとけ展』が行われています。 この企画展は岡 […]
参加者は男性3名・女性3名。20代後半から30代前半と、参加者のバランスもよく、和気あいあいとしていてのんびりとしたメンバーでした。 今回は川崎大師の写経会がテーマ。ぎりぎりですが神奈川県に入り、東京以外での初の寺社 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 円山応挙と言えば、江戸時代を代表する偉大な絵師です。この時代では珍しく精緻で写実的な自然描写や、コミカルでかわいらしい動物たち、さらには足のな […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 東京でも屈指の名刹として知られる築地本願寺。こちらは日本の建築界をリードした帝国大学(現、東京大学)名誉教授の伊東忠太博士が本堂(重要文化財) […]
■募集要項 お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、写経コンを開催します! 今回のテーマは写経。みんなで集中してお経を書き写し、静かに心と向き合っていきます。写経道具はすべてお寺に用意されていますし、お経も […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 街角を勢いよく曲がる豪壮なお祭りとして知られる、岸和田のだんじり祭。京都の伏見稲荷を勧請し、五穀豊穣を祈った稲荷祭が起源とされ、約300年の歴 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は早稲田から目白に点在する寺社をみんなで巡ります。 東京メトロ東西線・早稲田駅のすぐそばには穴八幡宮があります。こちらは康平五年(1062 […]