お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 臨済宗大徳寺派大本山。京都でも有数の禅寺・大徳寺ですが、この春に塔頭寺院が特別公開されます。 千利休が作庭した「直中庭」がある黄梅院、前田利 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 下町で1番早い夏祭りとされ、1000年以上の歴史を持つ下谷神社の大祭。なんと今年は本祭りに当たり、7000人もの担ぎ手によって、お神輿が氏子区 […]
恒例行事となってきた、寺社コンカップル限定のお花見会。一昨年、去年と盛り上がりましたが、今年も開催させて頂くことになりました。 寺社コンではこれまで400人以上が結婚し、他にも多くのカップルが誕生しています(ご報告頂 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 練馬高野台駅近くには長命寺というお寺がありますが、こちらは高野山の奥の院を模して多くの石仏・石塔が作られており、東高野山として信仰されてきまし […]
ほーりーが大好きなお寺の一つ、勧修寺で書院の特別公開が行われます。 このお寺は醍醐天皇によって創建された勅願寺で、皇室や藤原氏の庇護を受けた門跡寺院。そして境内に広く取られた日本庭園がものすごく優しい空気で、ほっと一 […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 4月8日はお釈迦さまの誕生日で、「潅仏会(かんぶつえ)」「降誕会(ごうたんえ)」「仏生会(ぶっしょうえ)」などと呼ばれています。そして一般的に […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 西巣鴨周辺は仏教系大学の大正大学があり、付近には多くのお寺が並んでいたりと、見どころの多いディープスポットとして知られています。 ちょうどこ […]
お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! なな、なんと。「京の冬の旅 非公開文化財公開」で、妙心寺の三門(重文)が公開されます。この三門は約400年前に建てられた禅宗様の建築ですが、朱 […]
■募集要項 お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、修行体験コンを開催します! 高尾山では毎年3月に火渡り祭りが行われています。そして各地のお寺で火渡りにも参加しているほーりーですが、この高尾山は規模的にも […]