1. TOP
  2. 01現在進行中の寺社コン(関東)
  3. 田無・東伏見散策コン(東京)Over 45(9/28締切)

田無・東伏見散策コン(東京)Over 45(9/28締切)

お寺の鐘

 お寺好き・神社好き男女の縁結び・婚活を目的とした、散策コンを開催します! 今回は西武新宿線の田無駅を起点に、周辺の寺社をみんなでお参りします。

 まず行くのは田無神社です。こちらは鎌倉時代に創建された古社で、境内には五色の龍神が祀られており、多くの信仰を集めています。また縁結びにご利益がある大国主命(おおくにぬしのみこと)がご祭神なので、恋愛も後押しして頂けそうです。さらに毎年10月第二日曜日は田無神社で例大祭で行われているので、たくさんご利益が頂けそうなこのタイミングでお参りすることにしてみました。

 またすぐ近くには田無不動尊と呼ばれる總持寺があります。立派な山門とケヤキのあるお寺で、新東京百景にも選ばれています。

 そしてそこからしばらく歩くと、東伏見稲荷神社にたどり着きます。京都・伏見稲荷のご分霊を奉迎したことから「東伏見」の名が付き、一体の地名にもなっています。またご祭神のうち、佐田彦大神(さだひこのおおか)は人々の行なう事を良いほうに導いてくださると云われています。

 そんなわけで今回はご利益いっぱいの寺社を歩きながら、みんなで打ちとけたところで出会いにつなげる予定です。

  なお、今回はOver 45企画として、45歳以上の方限定とさせて頂きます。44歳以下の方はすみませんが、参加はご遠慮ください。

 参加条件は

 ・ 独身で彼氏、彼女がいないこと
 ・ まじめな出会いを意識していること
 ・ お寺・神社が好きであること

 同じ趣味の人が集まりますので、初対面でも毎回とても話しやすい会になっています。逆に言えば、お寺や神社に全く興味がないという方の申し込みはご遠慮下さい。お寺や神社が好きと言っても知識は特に必要なく、興味さえあれば大丈夫です。

ご興味のある方の参加をお待ちしています。

■企画内容

 日程 :2025年10月12日(日)
 集合 :阪西武新宿線「田無駅」 13時00分
 会費 :男性5000円 女性1500円。交通費、拝観料、その他、諸費用は各自。

 参加人数 :5対5くらいを予定しています。
 解散   :16時00分頃、西武新宿線「東伏見駅」

【お申し込み方法】

 参加ご希望の方は以下のフォームにて、お申し込み下さい。

 寺社コン申し込みフォーム

【注意事項】

 当企画に関してのお問い合わせは、寺社コンまでご連絡下さい。お寺や神社などへの直接の連絡はご迷惑となりますので、お控え頂けますようよろしくお願いいたします。

婚活情報
寺社コン  寺社好き男女の縁結び企画。16年間で800人以上が結婚し、主催者もここで出会った人と結婚しています。同じ趣味の人と出会えるため、初対面でも話がしやすいことが特徴です。ただし知識は不要ですが寺社に興味がない方の参加はお断りしています。
結婚相談所とは何か? 成婚率57.3%のブライダルチューリップ  結婚相談所のサービスを細かく比べると、名前の知られた大手のほとんどは入会費や月会費で稼ぐモデルになっています。会費を抑えて成婚料で収入を得る結婚相談所は入会者を結婚まで導かないと儲からず、大手より遥かに手厚いサポートが受けられます。

\ SNSでシェアしよう! /

寺社コンの注目記事を受け取ろう

田無・東伏見散策コン(東京)Over 45

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

寺社コンの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 三軒茶屋・下北沢で夕の寺社巡りコン(東京)Over 40(8/24締切)

  • 菅原神社のお祭りと下高井戸散策コン(東京)(9/14締切)